お風呂の換気扇掃除方法|お風呂掃除

お風呂の換気扇掃除方法|風呂場の掃除

お風呂の換気扇掃除方法|風呂場の掃除

お風呂の換気扇は、キッチンの換気扇ほど油汚れがないのでそれほど頻繁に掃除しなくても大丈夫です。しかし、お風呂の換気扇は、湿気を溜めないでカビを防止するための生命線です。快適なバスタイムを楽しむために換気扇の掃除も忘れないようにしましょう。

 

換気扇が順調に作動していないと、お風呂はカビの温床となります。たまには換気扇を回して、ティッシュペーパーを近づけて、ファンの強さを確認しましょう。

スポンサードリンク

換気扇の掃除方法

換気扇は高いところにあるので、掃除をしようとするとホコリやカビが落ちてきて体につく危険があります。エプロン、マスク、帽子などあらかじめ準備しましょう。

 

換気扇はカビ防止に常に作動しているご家庭もあると思います。まず、掃除の前にスイッチを切って安全を確保します。

 

次にフィルターをはずして表面のホコリは掃除機で吸い取るか、屋外で箒などで掃き出します。フィルターに詰まった汚れは中性洗剤と歯ブラシで擦り洗いしてきれいにします。フィルターのホコリをきれいに取り除くことによって、換気扇の機能が向上します。逆にフィルターにホコリが詰まったままだと電気代も高くつきます。

 

その他、換気扇カバーなどは、かたく絞った雑巾で拭き掃除します。雑巾が使いにくいようであれば、同じく、湿らせた軍手をはめて、換気扇を拭きます。この軍手雑巾?は部品を上手く外すことのできない場合、高いところの拭き掃除に便利です。

 

拭き掃除が難しい時は掃除機で丁寧にホコリやカビ汚れを吸い取るだけでも、随分きれいになります。

 

換気扇でも取り外しのできる部品は、外して重曹水に浸け込むと簡単に汚れを落とすことができます。

換気扇を上手に活用するために

換気扇にカビやホコリがつくと、作動した時にお風呂に入っている人が浴びることになります。掃除の最後には換気扇のカビの発生をなるべく防げるように、消毒用アルコールをスプレーした雑巾で拭くといいでしょう。

 

換気扇を作動させた時、嫌な臭いがしたり、異常な音がする時はカビやホコリなど汚れが溜まっているからです。最低年に1回大掃除の時には掃除したいものです。しかし、部品を取り外して換気扇を壊してしまっては元も子もありません。そんな時は思い切って業者にお願いしましょう。

スポンサードリンク

 



お風呂場の掃除の仕方|風呂掃除の基本

お風呂の掃除が好きな人はなかなかいないと思いますが、また明日、また明日と思っているうちにどんどん汚れやカビがひどくなり、ますます億劫になります。しかも浴室が汚かったらせっかく身体を清潔にしようと思って入浴するのに虚しい思いになります。でも、一気にどこもかしこもきれいにするのは無理です。そこで毎日のち...

≫続きを読む

 

浴槽の水垢や黒ずみの落とし方|お風呂の掃除

たっぷりなお湯にゆっくり浸かって、一日の疲れを癒すのが毎日のささやかな楽しみと感じている人はたくさんいると思います。その楽しみのためにはきれいな浴室、浴槽が条件となります。育児や介護で忙しい人、家事や仕事で空き時間の少ない人は、なるべく手をかけずにお風呂掃除をする方法をマスターしましょう。

≫続きを読む

 

お風呂の蓋の掃除方法とカビさせない工夫|お風呂掃除

お風呂の蓋は蛇腹になったり、2〜3枚の蓋を組み合わせるものであったり様々のものがありますが、気をつけていないとカビのつきやすいところです。蓋は家族が連続して短時間に入浴し、すぐにお湯を流して軽く掃除をしてお終い!ということであれば必要ありませんが、そんなわけにもいきません。風呂蓋をしないで、浴槽から...

≫続きを読む

 

お風呂の排水溝の掃除と臭いつまり対策|重曹クエン酸でお風呂掃除

お風呂掃除で、一番やりたくないのが排水口の掃除ですが、でも掃除をさぼると嫌な臭いはするしカビは繁殖するで、さぼれない箇所であることも事実です。

≫続きを読む

 

お風呂の床掃除|黒ずみ水垢赤カビの対策方法

お風呂の床の日頃の手入れまず、床をきれいに保つコツは、入浴直後に掃除することです。汚れは早めに落とした方が断然取れやすいです。床についた石鹸カス、水アカ、湯アカはお風呂を出る時にスポンジで軽く擦り、シャワーで流しておきます。この時、面積が広いので大きめのスポンジを使うと楽に掃除できます。その後、雑巾...

≫続きを読む

 

お風呂の鏡のくもり|水垢やカルキ汚れの落とし方

お風呂の白い鱗のようなザラザラの汚れ、軽く拭いたくらいではしつこくてビクともしません。あの正体は水に含まれるカルキ汚れで、マグネシウムやカルシウムなど金属イオンが原因です。この汚れはアルカリ性なので、掃除の基本的な考え方に基づき、酸性の物質を使って中和してきれいにします。まず、どこのご家庭にもある酢...

≫続きを読む

 

お風呂場のパッキンやタイル目に発生する黒カビの取り方|風呂掃除

黒カビは湿気の多いところに生育する高温性真菌の仲間で、浴室内、結露になる窓のサッシ、キッチンのシンクなどにできるカビです。強い毒性はありませんが、アレルギーや喘息の原因となります。黒カビはアルコール消毒や熱にも比較的弱いので、退治しやすいカビです。しかし、タイルの目地やゴムパッキンの中に入り込んで、...

≫続きを読む

 

お風呂の換気扇掃除方法|風呂場の掃除

お風呂の換気扇は、キッチンの換気扇ほど油汚れがないのでそれほど頻繁に掃除しなくても大丈夫です。しかし、お風呂の換気扇は、湿気を溜めないでカビを防止するための生命線です。快適なバスタイムを楽しむために換気扇の掃除も忘れないようにしましょう。換気扇が順調に作動していないと、お風呂はカビの温床となります。...

≫続きを読む

 

浴槽のエプロンとは|エプロンの掃除方法

浴槽のエプロンとは、ユニットバスの外側の取り外しのできるカバーのことです。取り外しが、一般人でもできるので、外して内部を掃除することができます。今まで床や壁、浴槽などきれいにカビ取りをして掃除をしているにも関わらず、なんとなくカビ臭い、嫌な臭いがする場合は、このエプロン内部の汚れが原因かもしれません...

≫続きを読む

 

お風呂に湧く虫の駆除退治方法について|お風呂のチョウバエ対策

お風呂に入ろうとして、虫を見つけたらテンションがぐんと下がります。その多くはチョウバエです。ふわっと飛んで、不気味で不潔!がっかりです。もしも、お風呂場で見つけて、シャワーをかけて殺し排水溝に流して一件落着と思っても、一匹いるということは、卵を産んで何百匹もいる可能性があるということ!ぞっとします。...

≫続きを読む